« 2022年12月 | トップページ | 2023年02月 »
昨日から断続的に降り続いた雪が積もって銀世界。以前なら朝早くから金閣だ銀閣だ清水寺だと走り回っていたのだが、京都も19年目と成るともうお腹いっぱい状態で鷹揚。わざわざ遠出することもなく近所のスーパーにお買い物に行く道すがら雪景色の撮影。ようやく京都人になりつつあるかしら? 遠く清水寺を望む@五条高倉歩道橋。 歩道橋の上も雪。通る人がほとんどいないので新雪。 路面はアイスバーン。 防火用水も防火用氷。
京都でも梅の開花の便りは去年のうちから届いていましたが、近所の公園でもようやく咲き始めました。 梅の木の上の方にポツリ。 他にも何輪か咲き始めてます。今夜から大雪の予報、いきなりの試練やねぇ。
諸説あるようですが、我が家では今日1月15日が鏡開きです。(定義) 鏡餅と言っても我が家のは手のひらサイズのミニ鏡餅。今年は卯年ですね。
今年は東北風にずんだ餅化していただきました。年神様の力をいただけるそうで。無病息災、五穀豊穣。(祈)
昨年の大晦日から体調を崩して新年早々病院のお世話になってました。コロナじゃありません、内臓系の疾病です。 正月がすっかり吹っ飛んでしまいましたが、断食、検査、手術を経てすっかり回復して退院してます。後遺症として貧血が残ったので摂り鉄状態。気分はグズラ。(^_^;)