旅の空からc

ハンドル e-mail
発言   05:21 : 使用上の注意 : メンテ情報 : BK

いしい > 最初1回やればあとは自動でつながる程度にして欲しい (03/28 22:53:54)
いしい > それ、登録しろ系は面倒。 (03/28 22:53:19)
> wifi だって、やれメールアドレス登録しろとか一回30分とか、色々ウザいもの (03/28 19:09:50)
じんじんさん > (その点、開発部門にいた時は良かったナァ) (03/28 18:33:13)
じんじんさん > パケット容量に余裕さえあれば、ね(笑) (03/28 18:32:13)
じんじんさん > パケット容量に余裕さえあれば、ヘタにWi-Fiつかむよりケータイ基地局で通信してた方が快適だったりもするし。 (03/28 18:31:52)
じんじんさん > 日本はケータイ基地局のサービスエリアがガッツリあるので基本Wi-Fiなくても困らないっていう事情もWi-Fi整わない原因だろね。 (03/28 18:29:57)
じんじんさん > ビル内の天井裏基地局が5G化されてないんじゃない? (03/28 18:27:35)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 晩御飯は、茄子の味噌汁、治部煮、胡瓜の若芽和えもの、どす。 (03/28 17:09:48)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 晩御飯タイムどす。外は、晴どす。幻肢痛専用痛み止め1錠錠・眼科1錠、済みどす。 (03/28 17:04:59)
いしい > 家の周りだと5G入るのに駅前ビルだと4Gってどゆこと?ってかwifi整わない世の中ねぇ (03/28 16:19:30)
いしい > なかなかの花粉。ヒノキになってきてるそうで…かゆいかゆい (03/28 16:17:04)
1@home > ICOCAとモバイルICOCAは完全互換では無いようですねぇ。まぁ、お店で使えたから良いんですけど。 (03/28 16:00:59)
1@home > Android標準のおサイフケータイアプリで読めないのは謎ですが。 (03/28 15:57:59)
1@home > Androidでもアプリによっては読めているので、モバイルICOCAに未対応のアプリがあると言う状況みたいですねぇ。 (03/28 15:57:29)
1@home > 試していただいたのですね、ありがです。 (03/28 15:56:05)
TIKA > あ RS-S380 -> RC-S380 ですね (笑) (03/28 15:00:51)
TIKA > 当然ですけど、iOSのウォレットアプリ、iOSのSiicaアプリで残高確認出来るからPCで残高確認する事は無いですが... (03/28 14:55:56)
TIKA > 私のと嫁さんのiPhoneで試したけど大丈夫みたい。 (03/28 14:47:23)
TIKA > SONYのパソリ(RS-S380)って言うのを使ってますが、付属のSFCard ViewerではモバイルSUICAでも問題無く読める様ですね。 (03/28 14:46:45)
1@home > ほんと、この季節はお買い物に時間がかかる。(^_^;) (03/28 14:17:09)
1@home > きょうの花粉光環>https://x.gd/qHvkR。 (03/28 13:59:52)
1@home > きょうは花粉光環がよく出てました♪ (03/28 12:50:24)
1@home > あ、帰着!(^o^) その1.そてたんだ。昼飯作んなきゃ。 (03/28 12:50:04)
1@sp.仏光寺 > 朝は冷えたけど昼間は暖かくなって春爛漫。ソメイヨシノ満開、しだれ桜も八分咲き。 (03/28 11:39:38)
1@sp.仏光寺 > ちょっと一休み。 (03/28 11:38:48)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 昼御飯は、蒲鉾の清汁、玉子豆腐のグリーンソース、煮物、漬け物、、どす。 (03/28 11:38:13)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 昼御飯タイムどす。外は、雨どす。幻肢痛専用痛み止め1錠、済みどす。 (03/28 11:33:17)
1@sp.修徳公園 > 見える範囲快晴でソメイヨシノとしだれ桜が満開。八重桜はつぼみ膨らみかけ。 (03/28 10:12:06)
1@sp.修徳公園 > スマホ同士で読み合えなかったのは謎。 (03/28 10:11:26)
1@sp.修徳公園 > フレスコであっさり認識して支払い完了>モバイルICOCA。よかた。 (03/28 10:10:48)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 東北風が強い〜〜〜どす。関東の天気の悪化・・・(・・;) (03/28 07:40:07)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 朝御飯は、大根の味噌汁、大好物納豆、春雨サラダ、漬け物、煮物、どす。 (03/28 07:25:20)
むうぱ@鷲ヶ峯 > おはよ〜。外は、雨どす。幻肢痛専用痛み止め1錠・糖尿病の薬1錠・眼科1錠済みどす。 (03/28 07:21:13)
1@home > 「残高確認」とかいうアプリは1回だけ読めた。 (03/28 05:54:54)
1@home > リーダーアプリによって違うのかも。「おサイフケータイ」アプリの「ICカード残高読み取り」機能と「SuicaLogger」アプリはだめだった。 (03/28 05:52:35)
1@home > ハレルヤっぽい。空白っぽいけど。 (03/28 05:48:27)
じんじんさん > モバイルICOCA/SuicaはICカードリーダーアプリで読めないのか!それは盲点…てか、モバイルICOCAなら残額判るでしょ?ってことなのか?(笑) (03/28 04:05:11)
1@home > 読み取りアプリを変えたら読み取れる、場合もある。玉砕覚悟で実店舗で使ってみるしかないか。 (03/27 21:23:19)
1@home > もう一台のスマホで残高読み取りしようとしたけど、「対応してないICカード、もしくはおサイフケータイの可能性があります」だって。(-_-;) (03/27 20:42:54)
1@home > モバイルICOCA登録してみた。けど、使えるかどうか分からんな。 (03/27 20:41:22)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 晩御飯は、茄子の味噌汁、茄子の重ね焼、いんげんの辛子胡麻和え、どす。 (03/27 17:10:58)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 晩御飯タイムどす。外は、どん曇りどす。幻肢痛専用痛み止め1錠錠・眼科1錠、済みどす。 (03/27 17:06:54)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 昼御飯は、鶏肉の味噌焼、林檎、中華スープ、キャベツの辛子胡麻和え、どす。 (03/27 11:37:20)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 昼御飯タイムどす。外は、どん曇りどす。幻肢痛専用痛み止め1錠、済みどす。 (03/27 11:28:50)
むうぱ@鷲ヶ峯 > リハビリ終了。 (03/27 10:37:05)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 特浴終了、 (03/27 10:16:24)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 北風が強い〜〜〜どす。(・・;) (03/27 07:36:10)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 朝御飯は、鮪フレーク、大根味噌汁、漬け物、ホウレン草の胡麻和え、どす。 (03/27 07:26:57)
むうぱ@鷲ヶ峯 > おはよ〜。外は、どん曇りどす。幻肢痛専用痛み止め1錠・糖尿病の薬1錠・眼科1錠済みどす。 (03/27 07:23:04)
いしい > 菜種梅雨ですな。庭の菜っ葉は種になる暇なくつぼみで摘まれてるけど、放って置けば今頃種ついてるはず (03/27 07:10:23)
1@home > くもっとう。雨上がりっぽい。 (03/27 05:54:28)
1@home > 今回の雨は長いよね。菜種梅雨? (03/26 19:16:02)
1@home > ひえまんな。 (03/26 18:42:33)
> 寒い雨だね (03/26 18:15:47)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 昼御飯は、かきたま汁、煮魚、ホウレン草の胡麻和え、どす。 (03/26 17:16:17)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 晩御飯タイムどす。外は、雨どす。幻肢痛専用痛み止め1錠錠・眼科1錠、済みどす。 (03/26 17:12:11)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 昼御飯は、シルバーサラダ、ポテト炒め、おふの味噌汁、缶詰パイナップル、どす。 (03/26 11:50:16)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 昼御飯タイムどす。外は、雨どす。幻肢痛専用痛み止め1錠、済みどす。 (03/26 11:38:06)
1@home > アメダス。 (03/26 07:44:09)
むうぱ@鷲ヶ峯 > それなりの現金を預けてある。→買い物 (03/26 07:37:04)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 朝御飯は、雑炊、煮物、キャベツの炒め煮付け、漬け物、どす。 (03/26 07:31:39)
むうぱ@鷲ヶ峯 > おはよ〜。外は、雨どす。幻肢痛専用痛み止め1錠・糖尿病の薬1錠・眼科1錠済みどす。 (03/26 07:19:53)
1@home > アメダス。いつの間に? (03/25 20:44:43)
1@home > 買い出しもお願いできるのね。 (03/25 18:09:22)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 施設の方に飲み物の購入をお願いしたから。 (03/25 17:14:12)
1@home > ん?この時間から晩飯ですか?しかもコーク?自販機で売り切れてたの? (03/25 15:58:14)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 晩御飯は、切れてたコカ・コーラZero、麻婆茄子、玉子の清汁、酢の物、どす。 (03/25 15:33:19)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 晩御飯タイムどす。外は、どん曇りか雨どす。どす。幻肢痛専用痛み止め1錠錠・眼科1錠、済みどす。 (03/25 15:17:58)
1@home > 家の前の空中花壇のハナミズキの花芽が開いてきたよ。 (03/25 10:22:07)
1@home > 正確な閾値は分からんけど、室温20℃くらいだと体が冷えるなとは思いますだ。22℃ってのはいいせんかも。 (03/25 10:21:32)
1@home > 昼間は温かいというか暑いくらいな日もあるけど朝晩はまだ冷えマンナ。 (03/25 10:19:59)
じんじんさん > ここんとこ暖かかったのに、ちょっと冷え込んだら足の冷えが再発… どうも室内温度22℃辺りを境に足冷えが発生するぽい。 (03/25 10:12:14)
1@home > ヤンダス。 (03/25 09:40:02)
1@home > アメダス。 (03/25 07:22:43)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 朝御飯は、もやしの味噌汁、マカロニサラダオムレツ、漬け物、とす。 (03/25 07:21:26)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 朝晩御飯タイムどす。外は、雨どす。幻肢痛専用痛み止め1錠・糖尿病の薬1錠・眼科1錠済みどす。 (03/25 07:05:35)
いしい > 読む気力続かないし、虚構と真実と人間が書いたのとAIが書いたのが区別つかない…。 (03/25 02:48:56)
1@home > アメダス。いつの間に? (03/25 02:18:34)
1@home > 一応全文に目を通してみたけど、論理の展開が頭に入ってこないな。文章も微妙に変だし。 (03/25 02:13:20)
じんじんさん > いいとこ突いてる(笑) 最後の所はAIが作文した模様… (03/24 21:10:17)
1@home > 真実は小説より奇なり、的なネタでここまで膨らませられるのも才能。ちか、この記事もAI? (03/24 19:58:40)
1@home > 長いな、最後まで読み通す気力が出ないんだが…。(^_^;) (03/24 19:58:16)
じんじんさん > https://kyoko-np.net/owabi_230324.html (03/24 17:35:48)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 晩御飯は、茸御飯、煮浸し、鶏肉の照り焼き、漬け物、どす。 (03/24 17:10:08)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 晩御飯タイムどす。外は、雨どす。幻肢痛専用痛み止め1錠錠・眼科1錠、済みどす。 (03/24 17:05:06)
1@home > あ、帰着!(^o^) その2.そてたんだ。行動に無駄が多い。 (03/24 14:40:44)
1@home > つかできた。ので食べる。 (03/24 13:18:52)
1@home > あ、帰着!(^o^) その1.そてたんだ。昼飯作んなきゃ。 (03/24 13:18:42)
1@sp.修徳公園 > しだれも咲き始めてる。 (03/24 12:30:03)
1@sp.修徳公園 > ソメイヨシノが五分咲き。つか、下の方は満開で上の方はつぼみ。 (03/24 12:29:32)
1@sp.修徳公園 > ちょっと一休み。 (03/24 12:28:35)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 昼御飯は、茄子の味噌汁、林檎、豚肉の辛子胡麻和え、キャベツの炒め煮魚、どす。 (03/24 11:29:34)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 昼御飯タイムどす。外は、晴どす。幻肢痛専用痛み止め1錠、済みどす。 (03/24 11:22:46)
むうぱ@鷲ヶ峯 > 朝御飯は、大根の味噌汁、オムレツ、梅干し、、ホウレン草と胡瓜の和えもの、どす。 (03/24 07:26:02)
むうぱ@鷲ヶ峯 > おはよ〜。外は、どん曇りどす。幻肢痛専用痛み止め1錠・糖尿病の薬1錠・眼科1錠済み (03/24 07:16:27)
1@home > くもっとう。 (03/24 05:42:28)
じんじんさん > サーチャージ高い!>西武新宿線 (03/23 22:07:57)
いしい > 燃料費( ̄▽ ̄) (03/23 22:05:45)
じんじんさん > 上井草ついたがスゲー交通費高くついた…(新宿でビールなんか飲むからだ!) (03/23 21:31:15)
[ホームページへ]
[旅の空からiへ]
[旅の空からbへ]
[みんなの空からiへ]
[街角の風景へ]
[街角の風景2へ]
[街角の風景(旅の空から)へ]
[旅の空からpへ]
[使用上の注意]
MiniCHAT v4.0 is Free.
kerochat edition V17a;Ly.r5.l15s(100l+0h)