Received : 2000/11/30 00:00:00
で、浅草。今年も浅草の宿で都会をのんびり...。(^_^;)
○街角で見かけた変なもの
おもちゃ屋の店頭で踊る海老。最後は海老ぞり〜。


わ〜、懐かしい、キドカラー。プラスチックの塗装見本として陳列されてるみたい。
「いちじひなんばしょ」ではないのね。お役所用語?
手をつなぐなっちゃん(左)。はなやしきの...誰、あんたは?(右)

Received : 2000/10/14 05:00:00
先週の日曜日に父の一周忌の法要で京都に行ってました。
○ベーコンエッグパン
今回京都で見つけた最大の成果。(^_^;)
トーストの上で目玉焼きが焼いてあるの。焼いてから乗せたのではなく、食パ
ンの上に生卵を割ってから焼いてある。焼くまでに卵が流れ出さないような工夫
が見られます。厚さ1cmほどの食パンの上に、厚さ3mmほどの薄い食パンを重ねて
あります。薄い食パンの方は。周りを5mmくらい残して中をくりぬいてある。分か
るかな?これで土手を作ってるんですね。鉄板状のパンがフライパンに進化する。
バターを塗った上に生卵を割って、5mm角のベーコンをぱらぱら振りかけ、その
ままオーブンで焼く...んだと思う。
味も上々。おいしかったです。
○京都タワー
京都駅前にそびえ立つ、京都一の高さを誇る構造物と言えばこれですね。新幹線
からも見えるので、東寺の五重塔と並んでご存じの方も多いはず。
単に、白い塔、と言うイメージしかない人が多いでしょうが、よく見るとなかな
かユニークな構造になってます。てっぺん近くの展望階をよ〜く見てください。回
転楕円体みたいになってるでしょ。下がよく見えるんです。みえすぎちゃってこま
るの〜。
展望階上階(左),下階への階段、そのまま落ちていくような感覚(右)。

京都駅壁面の窓に映るタワー(左),夕景(右)。

○街角の風景
銀閣寺(左),庭園の砂細工(?)(右)。

バス停の案内板、バスの現在地が分かるの、電車みたい(左),美容院のくまさん(右)。

父の墓は花山天文台のそばにあります。星空はきれいですか?
九州,四国旅行記 :旅の空から(九州,四国編)。
大阪,札幌旅行記 :旅の空から(大阪,札幌編)。
九州旅行記 :旅の空から(鹿児島,福岡編)。
00年01月 :00年01月。
99年05月〜12月 :99年05月〜12月。
全国巡業記 :旅の空から(全国巡業編)。
広島,北海道旅行記 :旅の空から(広島,北海道編)。
98年04月〜07月 :98年04月〜07月。
98年01月〜03月 :旅の空から(湯布院編)&98年01月〜03月。
97年10月〜12月 :97年10月〜12月。
伊豆,中国半島旅行記 :旅の空から(伊豆,中国半島編)。
97年06月〜09月 :97年06月〜09月。
97年04月〜05月 :97年04月,05月&HB彗星&旅の空から(山陽道300km/h Internet編)。
97年02月〜03月 :97年02月〜03月。
96年12月〜97年01月:96年12月,97年01月&旅の空から(西宮編)。
96年11月&博多旅行記 :96年11月&旅の空から(博多編)。
96年10月&訪米記 :96年10月&旅の空から(米国編)。
96年09月&福井旅行記 :96年09月&旅の空から(福井編)。
新婚旅行訪欧記 :旅の空から(欧州編)。
96年05月以前 :96年05月。
メールニュースへ。