旅の空からc
ハンドル
発言
10秒毎
30秒毎
60秒毎
120秒毎
300秒毎
600秒毎
1800秒毎
3600秒毎
86400秒毎
31556926秒毎
08:31 :
使用上の注意
:
メンテ情報
:
BK
1@home
>
すずめさんは立ち去ったようなのでカーテン開けました。 (12/08 08:08:05)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
烏がちょろちょろ二匹、東から西へ飛んでいったどす。 (12/08 07:25:47)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
人手のかかる方は部屋に閉じ込めです。@鷲ヶ峯のインフルエンザ対応・・・(ーー;) (12/08 07:18:26)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
朝御飯は、馬鈴薯の味噌汁、大好物の納豆(*^_^*)、漬け物、春雨サラダ、他、どす。 (12/08 07:11:41)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
おはよ〜。外は、晴どす。幻肢痛専用痛み止め1錠・糖尿病の薬1錠・眼科1錠、済どす。今日は15℃の予報、寒い〜寒い・・・どす。雷〜嵐あるかも・・・ (12/08 07:05:25)
1@home
>
それより、ピンボケ補正のほうが実用的かも。ある程度ならスマホで見る限りはきれいに見える。 (12/08 07:00:02)
1@home
>
上手い場合と下手くそな場合が。実用性はどうなんでしょ。SNSに投稿する時に映り込んだ一にモザイク掛けてたのの代わりにはなる? (12/08 06:59:14)
1@home
>
消しゴムマジック使ってみた、対象物の自動認識はかなり正確だけど、消した後の背景の捏造はテキトーやね。 (12/08 06:57:59)
1@home
>
人と人の接触を避けてるんだろうけど、軟禁して鎖国とは厳重。 (12/08 06:57:06)
1@home
>
何処に隠れてたんでしょうね、蚊。越冬する気だったのかな? (12/08 06:56:11)
1@home
>
ハレルヤっぽい。空白っぽいけど。頭上高くに有明の月。東の空に明けの明星。 (12/08 06:41:17)
いしい
>
インフルやらコロナやら流行っていても車椅子で庭に出るくらいできるのではないかとおもうけど、これも人不足ですかね (12/07 22:01:31)
いしい
>
まだ蚊がいるのね、今日は暖かくて出てきたのかな (12/07 21:58:49)
1@home
>
禁足令…。 (12/07 20:27:08)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
インフルエンザ、患者が出ると1週間は駄目だそうで、来週の木曜日の眼科が微妙どす。(ーー;) (12/07 17:31:11)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
晩御飯は、ピーマンの肉詰め、ホウレン草と蟹かまの胡麻和え、漬け物、他、どす。 (12/07 17:22:38)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
晩御飯タイムどす。外は晴どす。私は食堂での食事許可が出たどす。(*^_^*) 幻肢痛専用痛み止め1錠錠・眼科1錠、済みどす。 (12/07 17:15:57)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
昼御飯終了。 (12/07 12:22:38)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
病院×→未定・・・(ーー;) (12/07 10:49:31)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
風呂×→濡れタオルで体ふき→痒み止め塗り薬済どす。 (12/07 10:47:07)
1@home
>
インフルは予防できても他の病気が悪化しそうねぇ。 (12/07 08:56:00)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
風呂×→塗ってた薬どうすんねん。(ーー;) (12/07 08:16:46)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
病院×→処方される薬どうすんねん。(ーー;) (12/07 08:13:08)
1@home
>
おやおや、居室軟禁状態。(-_-;) (12/07 07:36:39)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
インフルエンザの患者が増えたから、部屋から出るのは駄目、食事も部屋で、風呂禁止、病院禁止、・・・ (12/07 07:24:56)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
おはよ〜。外は不明どす。(ーー;) 薬・・・未だ未だどす。(ーー;) (12/07 07:13:47)
1@home
>
眼の前を蚊が飛んでるから手を伸ばして掴んでみたら手の中に蚊の亡骸が。飛蚊現象じゃなかったのね。 (12/07 06:50:31)
1@home
>
どんよりくもり。 (12/07 06:21:30)
1@home
>
左目の調子がいいということですね。(^_^) (12/06 18:12:30)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
ふむふむ、両眼でも、見え方が良い左眼を優先してるどす。(*^_^*) (12/06 17:19:28)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
晩御飯は、蒲鉾の清汁、豚肉の昆布炒め、キャベツのゆかり和え、漬け物、他、どす。 (12/06 17:07:56)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
晩御飯タイムどす。外はどん曇りどす。幻肢痛専用痛み止め1錠錠・眼科1錠、済みどす。 (12/06 17:01:36)
1@home
>
外は雨上がりのどんよりした曇から打って変わって青空なハレルヤ。ひんやり空気は寒けど、昨日までのような体温を奪われる感じの冷えはない。 (12/06 12:18:04)
1@home
>
あ、帰着!(^o^) その1.そてたんだ。昼飯作んなきゃ。 (12/06 12:17:19)
TIKA
>
仕掛け的にはほぼ同じ、送りたい相手にダウンロードリンクを送信してパスワードはSMS、etc... で送ると言う仕掛け。 (12/06 10:11:08)
TIKA
>
宅ふぁいる便だと広告が毎回付いて来るしサービスいつまで続くかも判らないので自前に限ります。 (12/06 10:08:52)
TIKA
>
PPAPまだまだ多いですよね、以前は宅ふぁいる便みたいなの使っていたけど、自前サーバでこんなの使ってます
https://openupload.sourceforge.net
(12/06 10:07:40)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
烏がちょろちょろ・・・北〜〜〜南・・・電柱に止まったかな?(・_・; (12/06 07:34:57)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
朝御飯は、馬鈴薯の味噌汁、大好物のとろろ芋(*^_^*)、牛蒡サラダ、漬け物、他、どす。 (12/06 07:21:22)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
今日は14℃の予報、寒い〜寒い・・・どす。雷〜嵐無しかな・・・ (12/06 07:10:59)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
おはよ〜。外はどん曇りか雨どす。幻肢痛専用痛み止め1錠・糖尿病の薬1錠・眼科1錠、済どす。 (12/06 07:08:39)
1@home
>
確かに、風も振動を起こすねぇ。 (12/06 06:14:12)
1@home
>
使われ始めた頃は画期的七イデア、みたいに思えたけどね。いつの間にか危険行為に分類されちゃったねぇ。 (12/06 06:13:25)
1@home
>
くもっとう。ところどころ青空。頭上高くに有明の月。東の空に明けの明星。 (12/06 06:11:10)
いしい
>
そいえば植物には風が当たる方が良いらしいけど振動も良いのかも? (12/06 02:23:42)
いしい
>
なにそのパッパラパーみたいなの( ̄▽ ̄; (12/06 02:16:14)
いしい
>
パスワード後から送るメールね、来るねぇ、今も。 (12/06 02:15:34)
1@home
>
PAAPPARAと言う名前のシステムなら開発したことがある、大昔だけど。 (12/06 00:15:58)
じんじんさん
>
https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/sp/contents/column/img/20221028_ppap/img_main1.png
(12/05 23:34:44)
じんじんさん
>
そういやまだPPAPメール絶滅しないなぁ。 (12/05 23:34:37)
じんじんさん
>
そうか、二日分働いたのか!?ほんとに?なんかだまされてないか?(笑) (12/05 23:29:17)
じんじんさん
>
秋田県のどこかの道の駅で食事したら新米炊きたてのあきたこまちで、あれもなかなか美味かった記憶。 (12/05 23:28:32)
いしい
>
もちもち美味しいあきたこまち♡ (12/05 21:57:14)
いしい
>
やればできる子、PPAPだっけ?これはペンパイナッポーアッポーペンだな (12/05 21:56:55)
1@home
>
あきたこまち、最近あきたこまちが続いてる。きょう買ってきたのもあきたこまちの新米。 (12/05 21:11:36)
1@home
>
植物が、というより農作業する人が音楽を聞きながらで心穏やかに丁寧な作業をするから…と言う効果のほうがありそうな希ガス。 (12/05 21:06:32)
1@home
>
音楽って植物にとっては振動だからなぁ。反応が捗るのか。 (12/05 21:05:48)
1@home
>
きょうは2日分働いたということでビールがうまかろう>じんじんさん。(^_^) (12/05 21:05:05)
いしい
>
これはさすがに違いがわかる (12/05 20:38:01)
いしい
>
秋田の親戚からあきたこまち新米が届いて、米びつの東京都米をビニール袋に移してあきたこまち米びつに入れた(︎^_^; (12/05 20:37:25)
いしい
>
ボトル茶箱を選んだけどなくなってた。米は備蓄米でしょうね、ブレンドとしか書いてない。 (12/05 20:36:12)
いしい
>
どこだかが。だ日本語不自由 (12/05 20:34:05)
いしい
>
東京都が物価高騰対策で非課税世帯だったかどこだかに色々選べるもの申し込みできたのです (12/05 20:33:31)
いしい
>
うちの二階は夏の昼間はおかしい、異常 (12/05 20:32:09)
いしい
>
音楽聴かせるっての本当にやるのかな、牛とか鶏とかならわかるけど、植物に交換あるのかね (12/05 20:31:06)
じんじんさん
>
今日は総務がヒマだったのか普段なら2〜3日待たされる社長印押印申請が半日かからず上がってきて申込書発送まで完了出来たから確実に1日分出社セーブ出来ましたね!奇跡的! (12/05 20:24:34)
じんじんさん
>
肥料が違うとか稲に音楽を聴かせるとか。米その物だけじゃ無くて保管、水、炊き方と全方位的に良いということなのかも>米農家ご飯美味い (12/05 20:21:33)
1@home
>
治療の成果がわかりますね。良くなってるといいですねぇ>眼科。 (12/05 18:28:50)
1@home
>
籾のまま保管すると美味しいとかいいますね。茨城には至る所にコイン精米機があったな。 (12/05 18:28:05)
1@home
>
同じ田んぼから採れても違いがあるのか。保管方法の違いとかかも? (12/05 18:25:35)
1@home
>
東京は米配ったですか。行政が配る米って備蓄用の古米とかだったりしそうね。 (12/05 18:23:13)
1@home
>
米は銘柄こだわり無くその時時でセールに成ってる米を買ってるけど、ブランドの違いはよく分からんなぁ。 (12/05 18:22:42)
じんじんさん
>
いしーさんちの二階は冬暖かく夏暑い、常夏ってことか。 (12/05 17:49:27)
じんじんさん
>
米農家の知り合いの家でご飯ごちそうになったとき差を感じました…自分ち用は特別に管理してるらしい。 (12/05 17:48:14)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
@眼科で左眼の治り具合が判明する。・・・ (12/05 17:36:47)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
来週@眼科、再来週@昭和大学藤が丘病院の年末予定どす。f(^^;) (12/05 17:23:13)
いしい
>
他のもの申し込んだのに米しか残ってないって電話来た。同じ事書いてるネットの書き込み見かけるけどもしかして米ばっかりだったのでは?と疑いのまなこ (12/05 17:18:50)
いしい
>
コメの味が分かるほど繊細じゃないと思っていたんだけど、例の東京都の配布したお米食べたら美味しくないのがわかった… (12/05 17:16:25)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
晩御飯は、蒲鉾 の清汁、蟹玉風、馬鈴薯の山葵味噌和え、他、どす。 (12/05 17:14:32)
1@home
>
食べてみたらもちもちして美味しくなってるので許した。(^^ゞ (12/05 15:10:08)
1@home
>
そうそう、毎朝喰ってるパン。だいぶ前に値上げしたんで「なんしてくれとんねん!」と思ったけど… (12/05 15:09:51)
1@home
>
うむ、PB品があると強いね。近所のスーパーは弱小だからPBもあるにはあるけど種類が少ない。 (12/05 15:09:08)
1@home
>
他は削っても米だけは減らせんよなぁ。米こそサブスクにして欲しいわ。 (12/05 15:08:08)
1@home
>
米買ってきた。スーパーより薬局のが米が安いという日本の食糧事情。 (12/05 15:07:16)
1@home
>
あ、帰着!(^o^) その2.そてたんだ。 (12/05 15:06:11)
いしい
>
パンは安いのにすると味が違うんだよねぇ… (12/05 14:00:27)
いしい
>
パスタはママーからセブンアンドアイに変えた、食感変わらなくて平気だった (12/05 13:59:50)
いしい
>
コメの値上がりはキツイ、節約のしようがないぢゃんね。 (12/05 13:57:45)
いしい
>
冬の日当たりは大事よね、うちは一階に陽が入らなくて寒いのに二階は日当たり良くてポカポカ、二階の気温を一階に降ろしたい (12/05 13:53:00)
1@home
>
消しちゃったスマホのデスクトップの復旧が完了したっぽい。バックアップとっとこう。 (12/05 12:39:09)
1@home
>
フリース追加してまで出社した甲斐があった?1回出社が省けたかな。(^_^;) (12/05 12:37:48)
1@home
>
安いうちにもう5kg買っとけばよかった。仕方ないから、お高くなった米を買うよ。(-_-;) (12/05 12:36:12)
1@home
>
米も最後の買い置きを開封するんだよな。今年の新米に成って急に値上がりしたから補充してない。 (12/05 12:35:33)
1@home
>
最後の買い置きの塩を開封したので買い置きを補充。折角なので2kg買っといた。(^_^;) (12/05 12:34:38)
じんじんさん
>
今日は健康保険証受け取りだけのために出社したのだけど、申請してた稟議が決裁されて色々紙を扱う仕事を処理出来た。ナイスタイミング! (12/05 12:18:34)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
塩は料理の基本どす。余計に無いと駄目じゃん。(ーー;) (12/05 11:31:33)
1@home
>
メンチカツ、いいな。お弁当にすればよかた。 (12/05 11:26:37)
1@home
>
おニュースマホのデスクトップ、間違えて1面分削除しちゃった。アイコン・ウィジェット満載でやっと調整できたのに。orz (12/05 11:25:58)
むうぱ@鷲ヶ峯
>
昼御飯は、馬鈴薯の味噌汁、キャベツ入りメンチカツ、酢の物、缶詰パイナップル、他、どす。 (12/05 11:25:18)
1@home
>
1軒目の店で塩が切れていて仕方なく2軒目に。塩は切らしたらあかん。 (12/05 11:24:32)
[
ホームページへ
]
[
旅の空からiへ
]
[
旅の空からbへ
]
[
みんなの空からiへ
]
[
街角の風景へ
]
[
街角の風景2へ
]
[
街角の風景(旅の空から)へ
]
[
旅の空からpへ
]
[
使用上の注意
]
MiniCHAT v4.0
is Free.
kerochat edition V19;Ly.r5.l15s(100l+0h)